お客様本位の業務運営方針
CUSTOMER
CENTRIC
当社は、「お客様本位」の保険事業をより徹底していくために「お客様本位の業務運営方針」を策定し、公表しその方針に基づいた取組を強化していくこととします。
運営方針1:お客様の声を活かした業務運営
経営理念にある「信頼され愛される会社」を目指すために、全募集人が「お客様の声」を真摯に受け止め、お客様本位に業務運営するように努めてまいります。
運営方針2:保険募集
お客様を取り巻くリスクやお客様のご意向を把握した上で、ご契約を締結するに際して必要な情報を提供し、ふさわしい商品・サービスをご提案するよう努めてまいります。
運営方針3:損害サービス
お客様のいざというときにお役にたてるよう、お客様の状況や立場、思いに寄り添い、信頼に応える損害サービス品質を確保し、お客様の納得感有る解決に努めてまいります。
運営方針4:運営方針の浸透に向けた取組
全募集人が常にお客様本位の行動をしていくために、研修体系の整備や運営方針の浸透に向けた取り組みを推進してまいります。
運営方針5:利益相反等の管理
お客様の利益が不当に害されないように、お客様の保険の取扱い、関連する取引について利益相反等の管理に努めてまいります。
運営方針6:KPI設定について
私たちは、お客さま本位の業務運営を推進するにあたり、その水準、進捗度、周知度を検証するため、下記のとおりKPIを設定し、一定期間ごとにその内容等をチェックし、改善に努めてまいります。
なお、この検証において、これらの内容が実態にそぐわないと判断された場合については、都度見直しを実施し、さらなるお客さま本位の業務運営に資する内容に変更をしてまいります。
①お客さまにとってのベストアドバイスを行うため、高度な専門知識と倫理観をもって、ご提案していきます。
取組み | 損害保険トータルプランナーの在籍 |
---|---|
KPI | 損害保険トータルプランナー7名 |
取組状況・成果 | 5名(2024年12月末時点) |
取組み | FP2級資格者の在籍 |
---|---|
KPI | FP2級資格者9名 |
取組状況・成果 | 9名(2024年12月末時点) |
②お客さまに「安心」と「安全」をお届けするために社員に対する教育や研修を継続的に実施していきます。
取組み | 生保・損保コンプライアンス研修の実施 |
---|---|
KPI | 各12回/年 |
取組状況・成果 | 各9回(2024年12月末時点・累計) |
取組み | 公的保険制度研修の実施 |
---|---|
KPI | 12回/年 |
取組状況・成果 | 9回(2024年12月末時点・累計) |
③お客さまの声をふまえ、改善に向けPDCAサイクルで取り組みます。
取組み | お客さまの声の収集 |
---|---|
KPI | 5件/月・60件/年間累計以上 |
取組状況・成果 | 8件/12月単月・69件/累計(2024年12月末時点・累計) |
取組み | お客さまの声CAP会議の実施 |
---|---|
KPI | 12回/年 |
取組状況・成果 | 9回(2024年12月末時点・累計) |
以上