スタッフの声
VOICE

営業職
Yanagisawa Kenta
栁澤 健太
2021年6月 入社
初めてお会いする方には緊張する事も多いですが、明るく笑顔で元気良く接する事を常に心掛けてお客様とお話させて頂いております。
会社に入社した理由
1. 社員の方から会社の雰囲気の良さを感じた
面接時から、良い面だけでなくこの仕事の大変な面もしっかりと伝えてくれました。
初めての転職のため、入社のタイミングなどの不安な面がありましたが、私のタイミングに合わせて頂き、気持ちを整理してから入社することが出来ました。
2. 地元地域に貢献出来る職場だと感じた
前職は転勤が多かったため、地元で働きたいという思いがありました。
保険代理店は地元に根差して働ける仕事ということで魅力を感じました。
また、東京海上日動のトップクオリティ代理店でしかも埼玉では唯一のTQⅢの代理店という点もアシストの魅力と感じました。
3. お客様とより密接に関わる仕事がしてみたかった
前職は小売業だったので人と接する仕事ではありましたが、働いている中でもっとお客様と深く関わる仕事であったり、
成果が数値として出る仕事をしてみたいという思いがあり、営業職に決めました。
4. 誰もが必ず関心のある、お金に関係する仕事だから
営業の中でも特に保険はお金との関係が強い業種だと思いました。
つまり、保険を提案することは、お客様の資産と生活を守る事だと思い保険業を選びました。
担当の仕事内容
研修生として知識研修を受けながら日々お客様とも接し、知識・経験を積んでいます。
この仕事をやって良かったと思う時は?
1. お客様に感謝された時
説明の丁寧さや事故対応に感謝の言葉を頂いたときは嬉しいですし、モチベーションにも繋がります。
2. 契約が成立した時
初対面から始まり、お客様の元に何度も足を運んで契約に結び付いたときは、私を信用してくれたのだと実感できて嬉しいです。
仕事の中で大変に感じる事はどんなこと?
保険は人生における資産やお客様ご自身、ご家族の方を守るためのものなので責任の重大さを感じます。
やりがいにも繋がる反面、大変さを感じることもあります。
そんなときには周りの先輩や上司に相談することで自分では気づけなかった点を教えて頂き、お客様により良いご提案をすることで問題を解決しています。
今後の目標は?
まずは保険営業マンとして一人前になることを目標としています。
そのためにも一人一人のお客様と真剣に向き合いながら「もう一度会いたい」と思って頂けるように、知識や技術の向上に努めていきたいと思います。
将来的には、前職で管理職の経験があるので保険営業でもチームを引っ張っていける様な存在になれたらと思っています。
応募者の方にメッセージ
私自身、営業という職種が未経験だったため、不安な点は沢山ありました。
それでもやってこられているのは、アシストのフォロー体制がしっかりと出来ているからだと思います。
個人で頑張らないといけないことも勿論ありますが、皆でフォローしあっていくのがアシストだと思っていますので、
助け合い互助の精神を持つ方でしたらきっと楽しく働けるのではないかと思います。

営業職
Takahashi Kyota
高橋 京太
2019年4月 年入社
営業職の良さは結果もそうですが、人と話をすることで新たな価値観を知ることができるということだと思います。
会社に入社した理由
就活中、会社説明会に参加した時のことです。
様々な会社が各ブースで、自社の説明をしていました。
その中でひときわ楽しそうな話し声が、あるブースから聞こえてきました。
それが今の会社、アシストでした。
その後アシストの説明を聞きに行き、この会社なら楽しく働いていくことができるかもしれないと思い、面接をお願いしました。
担当の仕事内容
今はお客様とお話をし、お客様がどんな風に普段過ごしていて、どんな悩みを持っているのかを聞き、その悩みを解決するお手伝いをしています。
この仕事をやって良かったと思う時は?
お客様から「担当があなたでよかった。あなたを選んでよかった。これからもよろしくお願いします。」と言っていただけると、お客様の力になることができたのだと実感でき、この仕事をしていてよかったと思います。
仕事の中で大変に感じる事はどんなこと?
お客様の悩みを聞いて、自分に何ができるか考えるときです。自分の知識だけでは足りず、力になれないということもあります。ただそういったときは周りの方に相談し解決していきます。
今後の目標は?
新拠点の拠点長になることです。
これからもアシストは大きくなっていくと思います。
その一端を担える人間になれるよう努力をしています。
応募者の方にメッセージ
お客様や職場のメンバーなど、周りの人を巻き込んで物事を進めることが好きな人はこの職業に向いていると思います。
営業職のスケジュール
09:00 | 出社 朝礼・前日の振り返り、オフィス担当と情報共有 本日の訪問先の書類の確認等事務処理 |
---|---|
11:00 | 既契約者宅訪問 自動車保険の満期に合わせて 更新のお手続き及び生命保険の見直し提案 |
12:00 | 昼食 |
13:30 | 新規お客様自宅訪問 火災保険の見積依頼をいただいたのでご案内 |
15:00 | 学校定期訪問 弊社が取り扱う教職員のみ加入可能な、お得な保険の情報提供 |
---|---|
16:00 | 先輩社員と同行 法人のお客様の新規提案 |
17:00 | 帰社 契約後の事務処理・翌日の書類準備 |
18:00 | 退社 |

オフィス業務
Toyota Yumiko
豊田 由美子
2021年11月 入社
仕事をする上で、一人一人のお客様にとって最善な保険とは何か、オフィス担当として何をしたら良いか、日々模索中です。私たちと一緒に考えて行きましょう!!
会社に入社した理由
前職が会社の移転に伴い自宅から遠くなってしまいました。まだ、子供が小さい為通う事が出来ず、続けられなくなってしまいました。
前職と同じ代理店業界で求職活動をしていたときにアシストと出会い、面接をして頂いた際に、「社員に活躍の場を提供していること」「社員の言葉に耳を傾ける社風」「社員同士でコミュニケーションが取れていること」に感銘を受けました。
この会社でなら、前職で培った今までの代理店業務を活かしながら自身も成長していけると感じ、入社を希望しました。
担当の仕事内容
1. 事務全般
家族情報や現在のご契約内容を把握し、お客様にとって最善な提案は何かを考え、
事前に書類を作成、準備、更新打ち合わせをします。
その後、営業担当がお客様の元でスムーズに提案が出来るようサポートします。
2. 勤務型社員の事務フォロー
質問事項の回答、および、不備項目の改善を行いながら、勤務型社員が営業しやすいようにフォローしています。
この仕事をやって良かったと思う時は?
お客様に対して真摯に対応しお客様のお役に立てたとき、お客様からお礼の言葉を頂いたときに、この仕事をやっていて良かったと感じます。
仕事の中で大変に感じる事はどんなこと?
大事な契約の書類作成は、ミスや不備が無いように常に完璧を求められます。
以前に、営業がお客様に訪問してお手続きする際に書類の誤りに気づき担当の営業にフォローしてもらいました。
勉強不足を痛感するとともに、ミスを一つでもなくせるように慎重、且つスピーディーな仕事を心がけるようになりました。
今後の目標は?
知識をさらに増やして、保険だけではなく関連の資格を取得して、営業やお客様のお役に立てるようになりたいです。
応募者の方にメッセージ
人のためを思って動ける人、物事を先読みして冷静に対応できる人、営業の意向を汲み取れる人が向いていると思います。
オフィス業務のスケジュール
09:00 | 出社 朝礼・営業担当者からの報告、書類の打合せ |
---|---|
10:00 | 前日のご契約書類の整理 |
11:00 | 満期管理 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 提携代理店への対応 |
---|---|
15:00 | お客様来店対応 |
17:00 | 契約書類の作成 |
18:00 | 退社 |
アシスト アソシエイツと
ネットワークを築きませんか?